
秋も少しずつ深まりを見せてきましたね。
この時期に運動会を迎える学校も多いのではないでしょうか。
さて、本日はおせちの特集です。
「えっもうおせちなの?」と思われるご家庭も多いかもしれませんが、実はおせちは9~10月が一番種類が豊富かつお得に購入することができる期間なのです。
11月に入ってしまうと、欲しいおせちは大体売り切れてしまうし、価格も高いです。
今の時期であれば、早割で安くなるうえに、自分の好みのおせちを選ぶこともできます。
今回は、2018年ベストバイのおせちをランキング形式でご紹介します。
昔ながらの重厚感あふれるものから、子供がいるご家庭にもおすすめなキャラクタ―デザインのものまで、いろいろなおせちをご紹介します。
目次
ネット通販おせちの3つのメリット
価格が安い
まず、通販おせちのポイントは「価格が安い」ことです。
同じ量、同じ質のものを百貨店で購入したり自分で作ったりすると、価格がかなり高くなります。
インターネット通販を利用すれば、同じ料金でも質・量ともに圧倒的にコスパの優れたおせちを購入することができるのです。
盛り付けの必要がない
続いてのポイントは盛り付けの必要がないことです。
ほとんどの商品は重箱に盛り付けられた状態で届けてくれます。
つまり、手元に配送されたらそのまま食卓に並べることができるのです。
しかもプロが盛り付けてくれているので、見た目も美しく、とても華やかです。
お正月の家族の集まりに彩をもたらしてくれること間違いなしです。
おいしい
最後のメリットは「おいしい」ということです。
もう結構昔のことになりますが、通販おせちの写真と中身が全く別物、という事件がありましたね。
あの一件以来、通販おせちについて未だにネガティブなイメージをお持ちの方も多いかと思いますが、今、通販おせちはどんどん進化しています。
各地の有名な料亭・料理人とコラボし、いかに安く、それでいておいしく、豪華にできるかということに各社必死に取り組んでいます。
そのため、味も見た目も抜群なおせちがたくさんあります。
昔の事件のようなことにならないためには、今回紹介しているような、有名で実績のあるお店で注文することが大切だと言えます。
第5位 多くの名店とコラボ!「みんなのお祝いグルメ」のおせち
第5位はフーディーネットが提供する「みんなのお祝いグルメ」おせちです。
こちらは全国各地の名店監修のおせちを販売しています。
その中でも、自社ブランドである「ふく吉」の3商品は、11月30日までの早割価格で10%OFFで購入することができます。
「和風」と「洋風」がうまく組み合わせられたお重は、老若男女問わず人気の商品です。
子供が好きな食べ物も多く取り入れられており、好き嫌いが多い方や普通のおせちがあまり好きでない方にもおすすめできるおせちです。
第4位 ディズニー・ハローキティが人気!「紀文のおせち」
こちらは、ディズニーやハローキティといったキャラクターもののおせちを販売しているところが特徴です。
子供たちはおせちというとあまり乗り気ではないのが事実ですが、このようにキャラクターとコラボすることで、楽しみながら食事に参加できるようになります。
箱もとってもかわいいので、使い終わった後は洗って子供の小物入れなどに使ってもいいかもしれませんね。
また、キャラクターものだけではなく、本格的なおせちもしっかりと作りこまれています。
紀文のおせちは価格と質のバランスがよく、高すぎない値段で質のよいおせちを楽しむことができます。
いつもとは違ったおせちを楽しみたい、子供も一緒に楽しめるおせちがいい、というご家庭にはピッタリではないでしょうか。
スポンサーリンク
第3位 ポケモンおせちが人気!トオカツフーズの京おせち
第3位は「トオカツフーズ」のおせちです。
こちらは管理栄養士が考案したメニューで健康に配慮した商品を売りとしています。
10月31日までの購入で早割が適用され、何と15%OFFで購入することができます。
そして、このトオカツフーズのおせち一番の特徴は、ポケモンのモンスターボールデザインのおせちを販売していることです。
とてもかわいらしく、また、内容も子供向けのものとなっているので、子供がたくさん集まるご家庭にはとてもおすすめです!
第4位で紹介したおせちはどちらかというと女の子向けの要素が強かったのですが、こちらのモンスターボールデザインは万人受けするデザインとなっています。
価格も早割で、約9,000円で購入することができますので、家族や親戚の分+子供の分を揃えてもそれほど負担にならないのも良いポイントですね。
ポケモン好きの子供がいるご家庭や、多くの子供が集まるご家庭におすすめです。
第2位 熊本復興支援!日本初の馬刺しおせち!【おすそわけ村】
このおせちは、熊本地震復興支援を祈念して作られたおせちです。
このおせちを1セット購入するごとに、1,000円が熊本地震復興支援のために寄付されます。
復興支援のためのおせちとして作られた本商品ですが、内容が半端じゃありません!
なんと日本初の「馬刺しおせち」!
ロブスターにさばきたての大トロ馬刺しとまさに贅沢の極みのような内容になっています。
こんなに豪華なおせちが9月30日までの超早割価格で定価の15,100円引きで購入することができます!
復興支援のために協力したい方から、純粋に食を楽しみたい方まで、多くの方におすすめできるおせちとなっています。
お正月から大トロの馬刺しで一年のスタートを祝うことができるのは、とっても縁起がいいですね!
私も今年はこのおせちの購入を考えています。
第1位 満足度94%!ネットショップ大賞7年連続1位!「匠本舗」の料亭おせち
販売実績75万個以上で、満足度94%以上という高い品質が売りのおせちです。
こちらのおせちは、早く買えば買うほどお得になる早割を実施しています。
9月30日までの購入でなんと最大21,000円割引になります!!
2人前~8人前まで幅広く対応できるため、小規模の集まりから親戚一同が会するような大規模な集まりにも対応することができます。
大阪・京都を中心に「ミヤネ屋」で人気の林料理人のおせちなど、質の高いおせちを豊富に取り揃えています。
さらに、安心・安全にこだわっており、合成保存料・合成着色料・中国産主原料を一切使用していません。
小さいお子様がいるご家庭や健康に気を遣っている家庭にぴったりです。
質・量ともにこれほど豊富なラインナップは他を圧倒しています。
ネット通販のおせちでは、まずこのサイトを検討している方も多いようです。
とにかく豪華なものから予算に合わせたコスパのよいものまで、様々な品揃えできっとご希望に叶うものが見つかることでしょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
おせちも今までとは違い、個性的な商品がたくさん販売されています。
特に、子供がいる場合、今までのおせちでは好き嫌いがあるなど、あまり食べてくれないことが多かったと思います。
今回紹介したディズニーやハローキティ、ポケモンのおせちなどは、子供にとっても楽しく、おいしく食べられることを考えて作られています。
2018年は今までとは違ったおせちで楽しく親戚で食卓を囲んでみてはいかかでしょうか。
スポンサーリンク