
みなさんは普段、水を飲んだり調理に使ったりするときにどのような水を使っているでしょうか?
・水道から蛇口をひねって出る普通の水道水を使っている方
・買い物の度に重たいペットボトルの水を買い込んで運んでいる方
・水道に浄水器を備え付けて利用している方
いろいろな方がいらっしゃると思います。
ですが、それぞれ衛生面や価格面、また利便性においてデメリットがありますね。
毎日使う水だからこそ、安全と安心には気を付けて使いたいものです。
今回は、水に気を遣っている方におすすめのウォーターサーバーをご紹介いたします。
ウォーターサーバーは何となく怪しいとか、仕組みがよくわからないと思われている方もいらっしゃるかもしれませんが、正しい業者を選んで賢く利用することで、ペットボトルの水を買うよりも安く、衛生的で、便利に水を使うことができるようになります。
目次
ウォーターサーバーの3つのメリット
普通の水道水や市販のペットボトルの水ではなく、ウォーターサーバーにすることでどんなメリットがあるのでしょうか。
ウォーターサーバーには大きく3つのメリットがあると言われています。
一つずつ見ていきましょう。
メリット①:安心・安全・おいしい水が飲める
ウォーターサーバーは業者によって特徴が異なりますが、赤ちゃんや小さい子供でも安心して飲めるように、どの業者も衛生面において非常にこだわっています。
最近は水道水の浄水技術も高まっていることから、水自体はきれいであることも多いですが、その水を運ぶ水道管にサビや老朽化が見られるケースが多くあります。
なので、水道水はまだまだ安心して飲めるかというと疑問が残るわけです。
その点、ウォーターサーバーには抗菌加工がされていたり、殺菌機能がついているものがあります。
そのため、水道水よりもずっと衛生面において安心して飲むことができます。
そして、何よりおいしい水が飲めます。
業者によって異なりますが、細かいフィルターを使ってろ過しているため、不純物が入っていないなめらかで口当たりのよい水を飲むことができます。
赤ちゃんや小さいお子様がいるご家庭、現在妊娠中の家庭など、口に入れるものに気を付けたい方はウォーターサーバーを使うことで大きな安心を得ることができます。
メリット②:価格が安く経済的!
2点目のメリットは価格の安さです。
ウォーターサーバーというと価格が高いイメージがある方もいらっしゃるかもしれませんが、この後紹介する「富士桜命水」では、500mlあたり57円で利用できるなど、天然水を低価格で飲むことができます。
毎日利用するのであればコストを抑えたいのは当然ですよね。
市販のスーパーでも特売などをしていれば更に安いこともあるかもしれませんが、そのためにあちこち奔走するのはなかなか大変なものです。
いつでも安定した低価格でおいしい水が飲めることは大きなメリットだと思います。
メリット③:何より便利!
ここに一番魅力を感じる方も多いのではないでしょうか。
何よりもウォーターサーバーの魅力はその利便性です。
まずは持ち運び。
サーバーさえ設置してもらえばあとの水は業者が運んできてくれます。
いちいちスーパーで重たい思いをして運ぶ必要がなくなるのです。
かさばって場所を取ることもないですし、持ち運ぶ手間もない。
日常生活用品にとって非常に大事なポイントだと思います。
更に、ウォーターサーバーはいつでも冷水とお湯を使うことができます。
いちいちお湯を沸かす時間を待つことなく、すぐにお茶を飲んだりコーヒーを淹れたりすることができるのです。
そして何より、この機能が一番活用できるのは「調乳」ですね。
赤ちゃんが泣いているなか、水を温めてミルクを作る、というのはかなりの負担です。
ウォーターサーバーがあれば、必要な時にすぐに作ることができるのです。
おすすめウォーターサーバー4選!
ここからは、それぞれの特徴などを紹介しながらおすすめのウォーターサーバーを5つ紹介します。
どれもそれぞれメリットがありますので、使用イメージや重視したいポイントに合わせて好みのものを選んでいただくのがよいと思います。
最後に、各社の比較も行いますので、それぞれ比べながらご家庭に合ったものを選んでください。
※実はウォーターサーバーには「天然水」と「RO水(ろ過水)」の2つがあります。
「天然水」は、富士山の湧水など特定の水源から採取された地下水を沈殿・ろ過・加熱殺菌等したもののこといいます。
「RO水」は、いわゆる普通の水道水を細かく細かくフィルターでろ過し、最後にミネラル成分などの栄養成分を添加したもののことをいいます。
多少値段が高くても天然水にこだわるか、価格重視で品質は安心のRO水をとるかはそれぞれの予算や状況に合わせて選択されるといいと思います。
ちなみに、天然水は水本来がもっているおいしさを感じられる特徴がありますが、土壌汚染などが起こった場合に安全性の面で不安視されることがあります。(ウォーターサーバーに使われる水はほぼ全て検査を受けています)
RO水は、人工的にフィルターでろ過した水道水ではありますが、品質が安定し、栄養成分やおいしさを調整できるメリットがあります。
引用:天然水とRO水の違い
天然水が月3,067円~!「富士桜命水」の天然水
水の種類 | 天然水 |
タイプ | ワンウェイ(返却不要) |
価格(税別) |
・水12L:1,200円/8L:900円 ・サーバー 667円/月 <月利用例> ・12Lを2箱+サーバー代=3,067円 |
硬度・pH | 硬度31mg(軟水)・pH8.03(弱アルカリ性) |
主成分
(1Lあたり) |
ナトリウム:4.8mg
カルシウム:7.7mg マグネシウム:2.83mg カリウム:1.39mg シリカ:17mg(毛髪や爪の発育、皮膚細胞の活性化) バナジウム:59μg |
特徴 | ・天然水でありながら500ml当たり57円の圧倒的低価格!
・富士の天然水を麓の自社工場で製造しているため、安心・安全。 ・高温循環機能で内部殺菌をするので衛生的。 ・冷水2段階、温水2段階調節が可能。 ・省エネモードで電気代約800円/月 ・チャイルドロック機能付き |
特典(特別プラン) | <ママ応援プラン(3歳以下の子供がいる家庭限定)>
・ウォーターサーバーレンタル料9ヵ月無料! ・天然水12Lを8箱プレゼント!
<3年割プラン(3年間の契約)> ・3年間で8,640円お得に使える!
<新規申し込み特典> ・ウォーターサーバーレンタル料3ヵ月無料! ・天然水12Lを2箱プレゼント! |
最初に紹介するのは、「富士桜命水」の天然水ウォーターサーバーです。
こちらの特徴は、天然水でありながら、驚きの低価格で利用できるところです。
また、配送される水のパックは使い切りタイプで返送の必要がないので、使い終わった容器を取っておく必要がないというのもメリットですね。
家の中に容器がたまってかさばる心配がないので、気軽に使うことができます。
さらに、3歳以下のお子様がいるご家庭であれば、「ママ応援プラン」という非常にお得なプランがあるのも魅力です。
天然水が飲みたいけど、できれば価格も抑えたい・・・。
という家庭におすすめのウォーターサーバーです。
7年連続シェアNo.1!信頼と実績のアクアクララ
水の種類 | RO水 |
タイプ | リターナブルボトル(要返却) |
価格(税別) |
・水12L:1,200円/7L:900円 ・サーバー 1,000円・1,500円/月(あんしんサポート料) <月利用例> ・12Lを2セット+あんしんサポート料=3,400円~ |
硬度・pH | 硬度29.7mg(軟水)・pH7.3(弱アルカリ性) |
主成分
(1Lあたり) |
ナトリウム:5.0mg
カルシウム:9.8mg |
特徴 | ・7年連続ウォーターサーバーシェアNo.1の実績。
・1000万分の1mmの極小フィルターでろ過しているため安全。 ・サーバーに抗菌加工をしたエアフィルターを使用。 ・6年連続「優秀品質最高金賞」を受賞。 ・水の注文ノルマなし。 ・サーバーのカラーバリエーションが豊富。 |
特典(特別プラン) | <新規申し込み特典>10月2日まで
・初月のあんしんサポート料無料! ・12Lのボトル2本無料! ・ネスカフェ バリスタiもしくはフィリップス マルチチョッパープレゼント! |
続いてご紹介するのは7年連続シェアNo.1で信頼と実績のあるアクアクララです。
ウォーターサーバー業者の知名度としてはダントツなのではないでしょうか。
やはり、その知名度に裏付けされた品質と価格がウリです。
天然水ではなくRO水を使用していますが、逆に品質にこだわってRO水を製造することで、安定して高品質のお水を届けることが可能になっています。
また、お水の注文ノルマや定期配送がありませんので、必要な時に、必要なだけ電話で注文できるということも大きなメリットだと思います。
事実、この点だけでアクアクララを選んでいるご家庭も多いようです。
今なら役立つキッチン家電もプレゼントでもらえますので、ちょっとお得な気分になれますね。
炭酸水が作れる新世代!「キララ富士山の天然水」
水の種類 | 天然水 |
タイプ | ワンウェイ(返却不要) |
価格(税別) |
・水(1パック7.2L、4パック1セット) 1年プラン:5,000円/箱 2年プラン:4,600円/箱 3年プラン:4,200円/箱 ・サーバー 1,200円/月 ・炭酸カートリッジ(6本):3,900円 ※カートリッジ1本で約30杯分 <月利用例> ・1年プラン、1ヵ月で1箱(約29L)を利用 5,000円+サーバー代1,200円=6,200円 |
硬度・pH | 硬度28mg(軟水)・pH8.2(弱アルカリ性) |
主成分
(1Lあたり) |
ナトリウム:4.4mg
カルシウム:7.1mg マグネシウム:2.5mg カリウム:1mg シリカ:48mg バナジウム:70μg 亜鉛:10μg |
特徴 | ・ウォーターサーバーで唯一、炭酸水として利用できる。
・サーバーの厚さが18cm、デザインも良く邪魔にならない。 ・サーバー内を毎日自動殺菌してくれるオートクリーンシステム ・富士山の天然水使用 |
特典(特別プラン) | 特になし |
続いて、ウォーターサーバーで唯一、炭酸水を利用することができる「キララ」の紹介です。
こちらは、HPからして他のウォーターサーバーとは一線を画すような、革新的な雰囲気を感じさせます。
イメージキャラクターに浅田真央を起用するなど、ブランドイメージにもこだわっていますね。
キララのウォーターサーバーの運営会社は株式会社MTG。
「SIXPAD」や「ReFa」など、健康・美容関連グッズで有名な会社のウォーターサーバーです。
美にや健康にこだわる方におすすめのウォーターサーバーであるといえます。
水の質は、富士山の天然水を使っていることもあり、文句なしです。
炭酸カートリッジを使用することで、炭酸水も使えるようになり、使用の幅が広がります。
料金は他のサービスと比べて若干高めですが、それだけの付加価値があるウォーターサーバーであるといえるでしょう。
2017年上半期No.1!ワンランク上の品質「プレミアムウォーター」
水の種類 | 天然水 |
タイプ | ワンウェイ(返却不要) |
価格(税別) |
・水12L(2本1セット(24L)で販売) 基本プラン:1,960円 3年パック:1,680円 Baby Club:1,360円 ・水7L(2本1セット(14L)で販売) 3年パック:1,540円 ・サーバー:0円 <月利用例> ・基本プランで12Lを2本=3,920円 |
硬度・pH値
主成分 (1Lあたり) |
<富士吉田>
硬度:25mg(軟水) pH:8.3(弱アルカリ) ナトリウム:6.8mg カルシウム:6.4mg バナジウム:91μg 亜鉛:10μg
<南阿蘇> 硬度:36mg(軟水) pH:7.5(弱アルカリ) ナトリウム:5.4mg カルシウム:8.9mg シリカ:49.7mg
<金城> 硬度:83mg(軟水) pH:8.0(弱アルカリ) ナトリウム:1.3mg カルシウム:3.2mg 炭酸水素イオン:120mg シリカ:40mg サルフェート:16mg |
特徴 | ・3つの採水地から好きなものを選べる。
・おいしさにこだわった非加熱処理。 ・スタイリッシュなデザインのサーバー ・お手入れが簡単。 ・放射性物質チェック済み ・妊婦または5歳以下の子供がいる家庭はお得なBaby Clubを利用可。 |
特典(特別プラン) | <新規申し込み特典>
・Amazonギフト券2000円分プレゼント!(10月31日まで)
<他社から乗り換え> 最大16,000円キャッシュバック!
|
最後に、「プレミアムウォーター」の紹介です。
こちらは、味や栄養成分などによって、富士吉田・南阿蘇・金城の三つの採水地から選べるのが特徴です。
放射性物質の検査を行うなど、徹底した品質管理のもと、おいしい天然水を製造しています。
また、味にこだわっているために非加熱処理を実施しており、そのおいしさから2017年上半期の契約件数No.1に輝きました。
サーバーのデザインもスタイリッシュでインテリアになじむものとなっています。
価格と品質のバランスがよく取れた商品で、天然水かつ品質を求める方におすすめのウォーターサーバーです。
まとめ
各社のウォーターサーバーの比較
凡例=◎(非常に良い)、○(良い)、△(普通)、×(良くない)
名前 | 富士桜命水![]() |
アクアクララ![]() |
【Kirala】![]() |
プレミアムウォーター![]() |
水の種類 | 天然水 | RO水 | 天然水 | 天然水 |
価格 | ◎ | ○ | × | △ |
成分・機能 | ○ | ○ | ○ | ○ |
デザイン | △ | △ | ◎ | ◎ |
特徴 | 低価格 | 高品質 | 炭酸水 | 選べる採水地 |
特典 | ◎ | ○ | なし | ○ |
まとめ
いかがでしたでしょうか。
ウォーターサーバーと一口にいっても、今の時代は各社がいろいろなアイデアで差別化を図っています。
上記の表などを参考に、何に重点を置くか、どんな用途で使うかなど考えながら、皆様のご家庭に合ったウォーターサーバーを選んでいただけるといいかと思います。
ご家庭に一台あると便利なウォーターサーバー。
この機会に、ぜひ一度導入を検討してみてはいかがですか?
スポンサーリンク
コメントフォーム